大津で体験
神社仏閣
歴史・文化
美術館・博物館
グルメ
買い物
ホテル
旅館
温泉宿
その他宿泊施設
びわ湖のひな人形めぐり\滋賀/
近江の歴史や文化伝える雛人形の展示、記念撮影や体験教室など、10市町で趣向を凝らしたイベントが行[...]
びわ湖縦走戦国絵巻『雪見船クルーズ』【事前予約制】
びわ湖を南北に縦走する「雪見船クルーズ」に乗って比良山系の雪化粧や湖面羽ばたく水鳥など、びわ湖[...]
屋形船 四季『北海道フェア』
一年の締めくくりと始まりは「屋形船四季」で・・・冬でもぽかぽか暖かい暖房完備の船内で、北海道の[...]
『光あふれる おとぎの世界』びわ湖大津館2020イルミネーション
びわ湖大津館に隣接する約5,900㎡のイングリッシュガーデンを会場に、「童話」をテーマとした、イルミ[...]
『戦国に笑う』観光キャンペーン
2020年10月31日(土)~2021年2月28日(日)
©唐々煙/マッグガーデン 大津市出身でびわ湖大津ふるさと観光大使にも任命されているマンガ家 [...]
光うつろひプレイベント マリンバと朗読でおくる『母から娘につむぐ歌』
光うつろひプレイベント マリンバと朗読でおくる母から娘こに紡ぐ詩うた いつの時代も変わらない[...]
琵琶湖汽船『ビアンカ ウィンターナイトクルーズ』
2020年12月19日(土)・12月20日(日)【2日間限定】
琵琶湖汽船では、びわ湖最大級の客船「ビアンカ」でクリスマス気分を味わえるナイトクルーズを2日間[...]
『和の音 響々』光うつろひプレイベントvol.2
2020年11月29日(日) 午後2時30分開演(午後2時開場)
和の音 響々~和太鼓・笛・箏~ 気を震わす和太鼓笛は静寂から空を撞く絃は錦を織りなし消えゆく[...]
明智光秀ゆかりの比叡山坂本~秋のライトアップ~
明智光秀ゆかりの地で関西屈指の紅葉の名所である『比叡山坂本』エリア。このエリア一帯にて、ライト[...]
比叡山延暦寺『比叡の秋めぐり2020』
西塔釈迦堂 内陣特別公開2020年10月1日(木)~11月30日(月)9:00~16:00(15:30受付終了)場所:[...]
三井寺『浄土のみほとけ』
「浄土」とは仏や菩薩がお住まいになる理想的な世界のこと。阿弥陀如来の極楽浄土がよく知られていま[...]
石山寺紅葉ライトアップ『あたら夜もみじ』
境内の美しい紅葉と、本堂、多宝塔など、国宝建築物を美しく照らすライトアップ空間をご堪能いただけ[...]
OTSUルーツJAPAN2020~人は物語の中で、生き続ける~日本遺産 大津の夕べ
2020年11/7(土)・11/19(木)・11/21(土)
【 OTSUルーツJAPAN2020 】2020年11月7日(土)日吉大社、11月19日(木)石[...]
『聖衆来迎寺と盛安寺』ー明智光秀ゆかりの下阪本の社寺ー
大津市歴史博物館では、大津市歴史博物館開館30周年記念企画展『聖衆来迎寺と盛安寺ー明智光秀ゆかり[...]
明智光秀ゆかりの地『西教寺夏のライトアップ』開催☆
明智光秀が主人公の大河ドラマ『麒麟がくる』の放送を機に、明智一族の菩提寺である西教寺にお[...]
石山寺 秋月祭
紫式部が時の中宮の要望を受け、新しい物語を作るために石山寺に七日間の参籠をしていたときに、琵琶[...]
石山寺『大黒天御開扉』
令和2年10月1日(木)~7日(水)
約千年前の後一条院の頃、湖水より出現したと言われる秘仏『拳印大黒天尊』。12年に一度の子年ねずみ[...]
千日回峰行者 特別祈祷
令和2年9月4日~6日 午後1時半より
死と隣合せの難行として知られる比叡山延暦寺の千日回峰行。横川中堂の本尊、聖観音の御前にて、比叡[...]