びわ湖大津ツアーズ
大津で体験
神社仏閣
歴史・文化
美術館・博物館
グルメ
買い物
ホテル
旅館
温泉宿
その他宿泊施設
令和7年『あお若葉もみじの競演』三井寺・石山寺
2025年4月26日(土)~5月18日(日)
あお若葉もみじの息吹に、癒しを感じるあお若葉もみじの競演今も昔も多くの信仰を集める日本有数の観[...]
サクラと青もみじとかざぐるま参道通り抜け/西教寺
2025年3月22日(土)~6月8日(日)
戦国の世に人々を救うために尽力した真盛上人(宝珠丸)にあやかり、子どもたちの健やかな成長を願い[...]
令和7年『比叡の大護摩』/比叡山延暦寺
令和7年(2025)5月24日(土)・25日(日)
比叡山 西塔・峰道広場の伝教大師大尊像前にて、千日回峰行大行満大阿闍梨を導師に仰ぎ、回峰行者出[...]
『春のローズフェスタ』開催!/びわ湖大津館
希少種のオールドローズから最新のモダンローズまで300種、3000株のバラが湖畔に咲き誇ります。春バラ[...]
滋賀四寺の住職と歩くウォーキングイベント/岩間寺・石山寺・三井寺・観音正寺
2025年5月24日 ・5月31日・6月7日
1300年の歴史をもつ日本最古の巡礼道「西国三十三所観音巡礼」。多くの先人たちが歩いた西国巡礼の道[...]
義仲寺ヨガ
2025年5月14日(水)・21日(水)・28日(水)
膳所駅近くにある 義仲寺ぎちゅうじ 芭蕉ゆかりの「無明庵」にて、ヨガ が開催されます。落ち着いた空[...]
第4回 クリーンレイクサイド
琵琶湖岸のゴミを拾うイベント「クリーンレイクサイド」が開催されます主催は膳所で美容皮膚科・皮膚[...]
記憶異世界芸術祭2025―過去を見つめ、明日を創る― @JR大津駅前広場
企画展『落語であーっ!と展 そこまでやっちゃう? 落語と美術の無理矢理コラボレーション』/滋賀県立美術館
落語のストーリーを多彩な美術作品で紹介 落語のストーリーのなかに登場する物や景色と[...]
春季特別展「うつくしきかな―平安の美と王朝文化へのあこがれー」古筆の名帖 ひぐらし帖公開 展/MIHO MUSEUM
春季特別展『うつくしきかな』~平安の美と王朝文化へのあこがれ~MIHO MUSEUM 所蔵の『ひぐらし帖』[...]
本堂内陣特別拝観『弁才天と水の神仏』/石山寺
令和7年(2025年)2月18日(火)~11月30日(日)
大本山 石山寺 の本堂内陣特別拝観『弁才天と水の神仏』では、今年の干支である「巳」にちなみ、蛇と[...]
湖西線アートプロジェクト第4弾! ~湖西線をもっと好きになる! アート体験とスタンプラリーで めぐる 駅の物語~
2024年12月10日(火)~2025年7月20日(日)
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と成安造形大学が連携し、湖西線の駅を「人々が出会い、 笑顔が[...]
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025
2025年 大津市開催日程
わたSHIGA輝く国スポ・障スポがいよいよ今年、滋賀県で開催されます。大津市での開催は、県下最大の19[...]
大津市科学館イベント情報〔2025年度〕
滋賀県唯一の科学館として大津市民のみならず、県内外からも多くの方々が訪れる大津市科学館。ドーム[...]
2025年『びわ湖疏水船』春シーズン運航
【運航日程】3月27日(木)~6月8日(日)の内の56日間(運休日あり)
2018年春の本格運航開始から今年で8年目を迎えるびわ湖疏水船。明治23(1890)年に造られた貴重な産[...]