大津で体験
神社仏閣
歴史・文化
美術館・博物館
グルメ
買い物
ホテル
旅館
温泉宿
その他宿泊施設
「夜の三井寺は、出る。」~三井寺妖怪ナイト~
昨年も大好評だった『三井寺妖怪ナイト』。 今年は実施日も増えました。 お寺の敷地内をウ[...]
夏の大津を満喫♪「#ENJOY OTSU スタンプラリー」開催!!
2020年7月18日(土)~9月30日(水)
大津市内の観光を楽しんでもらうため大津市内を中心に100ヶ所以上に設置したQRのスタンプを集めて豪華[...]
『SUP体験』で、びわ湖の魅力を再発見!
SUP体験で楽しい水辺ライフをご提案してくれる『水上さんぽ滋賀』では、この夏、日本最大の湖、関西SU[...]
2020ゴザ走り@まの浜
琵琶湖にひかれたゴザの上を走るユニークな競技です。沈みそうになる足を持ち上げてゴザの上を思いっ[...]
『びわ湖大津 光秀大博覧会』戦国ぶらさんぽ
【6月5日(金)から全施設再開されました】
びわ湖大津には光秀が初めて本格的に築城した坂本城をはじめ、光秀ゆかりのスポットが数多くあります[...]
大本山 石山寺 御即位御吉例『御開扉』
【令和2年8月10日(月・祝)まで期間延長】
勅封秘仏 御本尊(重要文化財)如意輪観世音菩薩 特別拝観三十三年に一度および新天皇即位の翌年にの[...]
三井寺 ご即位記念『秘仏御開帳』
「令和」特別ご開帳西国第14番札所のご本尊・如意輪観音坐像(平安時代)は、当山開祖智証大師(814年[...]
明智光秀ゆかりの坂本で和装体験~あなたも光秀公と煕子様~
【当面の間、休止しております】本格的な和装(袴)で明智光秀ゆかりの地・坂本の町を散策します。旧[...]
梅狩り ~寿長生の郷~
6月13日(土)~7月7日(火)(※期間中水曜日は定休日)
約千本の城州白梅が今年もたくさん実をつけ、香り広がる季節。寿長生の郷すないのさとでは恒例の「梅[...]
【開催中止】三井寺≪千団子まつり≫
2020年5月16日(土)~17日(日)
【開催中止となりました】(2020年4月13日追記)新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止となりま[...]
びわ湖大津館『桜&チューリップまつり』
2020年3月28日(土)~4月12日(日)
満開の桜、10,000球のチューリップなど色とりどりの花たちがお出迎え。ヘレンケラーの桜のほか、イン[...]
【開催中止】『山王祭』日吉大社
2020年4月12日~15日
(2020年4月3日追記) 令和2年 山王祭神輿行事は中止となりました 詳しくは日吉大社公式[...]
【開催中止】桜の琵琶湖疏水~春のライトアップ~
京都へと琵琶湖の水を運ぶ琵琶湖疏水は、明治時代に当時の最高の土木技術を駆使し造営された運河。そ[...]
【開催中止】『春のライトアップ2020』~日本の花を愛でる三井寺の宵~
万葉の時代から桜の名所として親しまれてきた三井寺。境内に咲き乱れる千本を超えるソメイヨシノや山[...]
石山寺『梅つくし』
令和2年2月18日(火)~3月18(水)
石山寺では、梅が咲き始める時期に合わせて、「石山寺梅つくし」が開催されます。山内一帯では約400本[...]
大晦日・初詣・イベント情報@大津市
◆比叡山延暦寺◆ 修正会2019年12/31(火)17時~2020年 1/1(祝・水)8時まで無料 ―21:30 除夜の鐘[...]
『光のおもちゃの世界』びわ湖大津館イルミネーション
湖畔に広がる幻想的な『光の庭』びわ湖大津館に隣接する広大なイングリッシュガーデンを会場に、「光[...]
『比叡山プレミアムナイトバスツアー』
[全5日間] 2019年 12/14(土)・12/21日(土)・12/28日(土)、2020年1/11(土)・1/12(日)
天空の比叡山から、京都・滋賀の1000万ドルの夜景を眺める『比叡山プレミアムナイトバスツアー』がJ[...]