Trip Ideas #Central01

古き良き時間に触れる寺社めぐりコース

中部/大津京・浜大津

大津の歴史ストーリーがたっぷり。

667年、天智天皇が飛鳥から遷した都「大津京」跡で、その天智天皇を祀る「近江神宮」や「三井寺」、大津祭資料館「大津祭曳山展示館」など、大津の多様な一面がみられるエリア。
さらに、旧東海道沿いには、江戸中期の繁栄時には町数が100以上あったことに由来する「大津百町」や明治発展の象徴「琵琶湖疏水」もあり、時代を遡って歴史を堪能できる。路面を電車が走るレトロな町の雰囲気や、ミシガンに乗って湖上から眺める湖岸の景色もぜひ味わって欲しい。

所要時間
4〜5時間
巡り方の
ポイント
・レトロな雰囲気を楽しめる京阪電車の移動で町の景色も堪能
・由緒ある老舗や商店街が残るエリアは徒歩移動がおすすめ
・浜大津~近江神宮は約3km。時間が許すならレンタサイクルも一考
01

近江神宮 - かるたや時計の歴史

大津京を建都した天智天皇が祭神、開運の大神、産業・文化・学芸の守護神として知られる。
天智天皇が百人一首第一番の作者とされることから競技かるたの殿堂ともいわれる。
また日本時計発祥の地にちなみ水時計「漏刻」や日時計が設置され、時計館宝物館では世界の時計180点などが展示。
御祭神の天智天皇が水時計により時を知らせたという伝説から、時の記念日ゆかりの祭典がある。

■ 近江神宮
住所 〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1-1
駐車場 普通車150台・大型車数台
※12/31夜~1/5のみ有料(普通車500円)
営業時間 9:00~16:30(時計館宝物館9:30~)
定休日 無休(時計館宝物館は月曜 ※祝除く)
料金 時計館宝物館入館料 300円
URL http://oumijingu.org/

移動時間: 徒歩・電車で23分

02

琵琶湖疏水 - 自然豊かな桜の名所

明治時代に当時の最高の土木技術をもって造営された京都へ水を運ぶ人工運河。
国の近代化産業遺産の一つであり、その両岸に連なる約200本の桜は大津市屈指の桜並木の名所。
花見シーズンにはライトアップされ、幻想的な空間に。
春と秋にはびわ湖疏水船が運航し石積みの水路や重厚なトンネルの趣き、紅葉や桜に彩られた疏水の景色を楽しめる。

■ 琵琶湖疏水
住所 〒520-0034 滋賀県大津市観音寺三井寺町

移動時間: 徒歩で7分

03

三井寺(園城寺) - 国宝・重文の宝庫へ

近江八景「三井の晩鐘」で名高い天台寺門宗総本山。
国宝の金堂をはじめ、西国第十四番札所の観音堂、釈迦堂、唐院など多くの堂舎が建ち並び、国宝・重要文化財が多数。
1200年以上の歴史の中で苦難を乗り越えてきた様から、「不死鳥の寺」としても知られ、春には境内の千本桜が咲き乱れる。
巨大な弁慶の引き摺り鐘も必見。

■ 園城寺(三井寺)
住所 〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246
駐車場 普通車350台・大型車30台(有料)
営業時間 9:00~16:30
料金 大人600円(30名以上550円)
URL http://www.shiga-miidera.or.jp/

移動時間: 徒歩で10分

04

大津絵の店 - 宿場町のお土産

宿場みやげや旅の護符として流行した「大津絵」は、当時の江戸文化と融合し各図案にユニークな物語ができた民画。
こちらでは歴代当主の作品が飾られ、五代目が一枚ずつ描く絵も購入可。
現在はポストカードや手ぬぐいなどの雑貨も販売。

■ 大津絵の店
住所 〒520-0034 滋賀県大津市三井寺町3-38
駐車場 1台
営業時間 10:00~17:00
定休日 第1、第3日曜
URL http://www.otsue.jp/

移動時間: 徒歩で10分

05

三井寺力餅本家 - 三井寺ゆかりの銘菓

弁慶の怪力にちなんだお餅。
小餅に白蜜とたっぷりの青大豆きな粉をまぶした大津を代表する銘菓。

■ 三井寺力餅本家
住所 〒520-0047 滋賀県大津市浜大津2丁目1-30
営業時間 7:00~19:00
定休日 無休