びわ湖大津春のライトアップ 桜の琵琶湖疏水
<ご来場の皆さまへお願い>
周辺道路は大変混雑致します。公共交通機関をご利用ください。会場周辺の施設への無断駐車は厳禁です。
また、琵琶湖疏水ライトアップ期間中は琵琶湖疏水周辺(特に鹿関橋周辺)には観桜の来場者様が多くおられます。琵琶湖疏水周辺道路は狭路のため、お車で通行される際は迂回にご協力いただけますようお願い申し上げます。
※お車でお越しの場合は京阪「びわ湖浜大津駅」周辺の有料駐車場をご利用ください(「びわ湖浜大津駅」から琵琶湖疏水までは徒歩約10分ほどです)
京都へと琵琶湖の水を運ぶ琵琶湖疏水は、明治時代に当時の最高の土木技術を駆使し造営された運河。その両岸の桜並木は、たくさんの方が観桜に訪れる大津市の桜名所のひとつです。
そんな琵琶湖疏水の桜が今年も幻想的にライトアップ!ぜひご覧ください。
【点灯期間】2025年3月25日(火)~4月13日(日)
【点灯時間】18:00~21:30
【場所】琵琶湖疏水(大津市三井寺町・大門通)
\同時開催!/

ライトアップ期間中、キャンペーン参加店舗でチラシの提示、または本ウェブサイトのご提示でドリンク1杯無料★
※1画面の提示またはチラシ1枚につき1人1杯無料となります。
※1来店につき1人1杯無料となります。
※特典を受けるには必ずフードのご注文が必要となります。
※ドリンクの種類は各店によって異なります。詳しくはお店へお問合せ下さい。
【主催・お問い合わせ】株式会社 まちづくり大津
TEL:077-523-5010(受付時間/平日9:00~17:00)
【同時開催】
三井寺 春のライトアップ2025
(画像:観月の舞台)
万葉の時代から桜の名所として親しまれてきた三井寺。境内に咲き乱れる千本を超えるソメイヨシノや山桜、しだれ桜が鮮やかにライトアップされ、ことに参道沿いの桜並木は圧巻。幻想的な夜桜の世界が広がります。
【期間】2025年3月25日(火)~4月13日(日)
【時間】18時~21時30分(21時受付終了)
【入山料】大人 1,000円/小中高生 500円
※観月の舞台の観覧は予約が必要です。詳しくは 三井寺公式サイト よりご確認ください。
日時 | 2025年3月25日(火)~4月13日(日) [点灯時間]18:00~21:30 |
---|---|
場所 | 琵琶湖疏水 (大津市三井寺町・大門通) |
アクセス |
■電車 京阪電車「三井寺駅」より徒歩すぐ ※周辺道路は大変混雑いたします。公共交通機関をご利用ください。 |
問い合わせ先 |
(公社)びわ湖大津観光協会 TEL:077-528-2772(平日 9時~5時) 休業日:土日祝日 |
料金 | 観覧無料 |
備考
Notes【ライトアップ観覧にあたってのご注意】
・琵琶湖疏水の周辺は住宅街のため、ゴミの放置や騒音など、近隣住民の迷惑となる行為は絶対にお止めください。
・写真撮影をされる方は場所を長時間占有せず、譲り合ってお楽しみください。
・大声での会話や、場所を占有して飲食するなど、他の観覧者の迷惑となる行為はお止めください。