Best Things to Do in Otsu #4
マザーレイクに抱かれる温泉郷ステイ。
レイクビューと湯に癒されて 湖畔の宿へ湯治ミニトリップ。
比叡山延暦寺の開祖でもある伝教大師最澄が、1200年前に開いた歴史ある温泉。
電車を使えば京都から約20分、大阪から約60分で「おごと温泉駅」に到着する抜群のアクセスから、関西の温泉好きの間で人気を集めている。
ホテルや旅館はびわ湖の西側にあり、露天風呂や部屋に居ながら、湖から昇る太陽や月が楽しめる絶好のロケーション。
景色だけでなく、pH値9.0という高いアルカリ性単純温泉は「美肌の湯」と言われ、入浴後にお肌がすべすべになると評判だ。
心ゆくまで温泉に浸かり、カラダと心のメンテナンスに訪れるファンが多いのにも納得できる。
近江牛や湖魚など地元食材を使った料理はもちろん、滋賀のおいしい地酒が味わえるのもうれしい。

疲れたカラダをリカバリー。冷え性や筋肉痛にも効果あり!?
昔から伝わる湧き水をルーツにもつ、無色透明、無臭の温泉。肌への刺激が少なく肌の弱い人にもおすすめ。
泉質 | アルカリ性単純温泉/マイルドな泉質が人気 |
---|---|
pH値 | 9.0/一般にpH8.5以上は美肌湯といわれます! |
色・におい | 無色透明・無臭 |
泉温 | 36度/旅館・ホテルはすべて加水なしの温泉利用 |
効能 | 神経痛・冷え症・疲労回復・美肌など |

ホテルや旅館では、しゃぶしゃぶ、すき焼きなど、部位に合わせたゴージャスな近江牛メニューが豊富。
近江牛メニューをプラスして、温泉ディナーをランクアップ。
滋賀の恵みを楽しめるおごと温泉。宿の多くで登場する「近江牛」は、江戸時代から将軍に献上された日本最古のブランド牛。黒毛和牛の柔らかな肉質とほどよい霜降りは、舌の上でとろける贅沢な味わい。

伝教大師の御廟所、比叡山・浄土院
比叡山に最も近い湯治湯。霊泉として愛され1200年。
人々の病を癒した「念仏池」がおごと温泉の由来と伝わる。伝教大師最澄が池に地蔵を祀り、霊泉として親しまれてきた。
INFORMATION

住所 | 滋賀県大津市雄琴・苗鹿 |
---|---|
URL | http://www.ogotoonsen.com/ |