







㉔比叡山 坐禅体験
比叡山延暦寺は、SDGsに共感し、寺院として社会課題解決への取り組みを実施しています。
天台宗の総本山比叡山延暦寺の宿坊、延暦寺会館での修行体験。比叡山の凛とした空気の中、ゆったりと坐禅を行い、じっくりと自分自身を見つめなおしてください。
実施場所 | 比叡山延暦寺 延暦寺会館 |
---|---|
実施時期 | 通年 |
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
所要時間 | 1時間 |
人数 | 20~250人 |
持ち物 | 特になし |
ポイント
Points・世界遺産、天台宗の総本山「比叡山延暦寺」での修行体験(坐禅止観)。
・1200年の歴史に触れ、日常の生活を離れて静かな環境で自分と向き合います。
・仏教寺院は、その教えと実践活動の両面でSDGsの17目標すべてに関連しています。伝統的な教えからSDGsを考えてみる機会に。
プログラム概要
Overview◾️事前学習
・比叡山延暦寺の歴史について調べてみる。
・比叡山延暦寺で行われている修行について調べてみる。
・身近なSDGsの取組について調べてみる。
・地域と現地の課題や取組について調べてみる。
◾️現地学習
・坐禅を体験し、自身自身と向き合ってみる。
・現地の方からお話を聞き、地域との違いを考える。
・現地では、どんな課題があるかを理解する。
・現地で課題解決のために、どんな取組を実施しているか聞いてみる。
◾️事後学習
・社会の課題解決について自分の意見をまとめる。
・本プログラムで学んだことについて発表する。
・人と自然の繋がりについて調べてみる。
・自分たちにできることを発表する。
行程案
Itinerary250名 日帰りの場合
08:20 東塔第1駐車場到着、トイレ休憩
09:10 延暦寺会館到着
09:30 坐禅止観
10:30 坐禅終了
10:40 東塔参拝
11:40 大講堂前にて記念撮影
12:30 東塔第1駐車場出発
備考
Notes・法要行事などでお受けできない日もありますので、事前予約をお願いいたします。
・僧侶による指導も可能です。
・延暦寺諸堂巡拝時間(別途、巡拝料が必要です)
東塔地区 並びに山麓 滋賀院 生源寺: 通年 9:00ー16:00
西塔・横川地区:12~2月 9:30ー16:00 / 3~11月 9:00ー16:00