Trip Ideas Autumn #2
子どもと一緒に秋の大津を楽しむコース
中部~南部/大津京~瀬田
芸術の秋を家族で楽しもう!
びわ湖の景色を楽しみながら、ご家族みんなでガーデンや芸術に触れて楽しむコースです。
ハロウィンや秋バラのガーデンを散策したり、滋賀県立美術館の秋の企画展では小さい子どもたちも楽しめる工夫がいっぱい!
子どもたちと一緒に秋の大津を満喫してみませんか。
- 所要時間
- 約7時間
- 巡り方の
ポイント - マイカーやレンタカーがおすすめ。
びわ湖大津館
びわ湖大津館のイングリッシュガーデンでは10月21日(土)~11月12日(日)まで『秋のローズフェスタ』が開催されます。
ロージーちゃんを探せ!や、秋のガーデン音楽会など、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。
美しいびわ湖の景色を眺めながら秋のイベントを楽しんでみませんか。

住所 | 〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5-35 |
---|---|
駐車場 | 普通車170台 大型車9台 |
営業時間 | 9:00~22:00(施設により異なる) 年数回の臨:休館日有り、庭園冬期休園 ※庭園は4~9月は、9:00~18:00 |
料金 | 庭園入場料 大人330円、小人160円 (15名以上 大人260円、小人130円) |
URL | https://www.biwako-otsukan.jp/ |
移動時間: 10分
カフェ・レストラン インティでランチ
市民文化会館内にあるカフェ・レストラン インティ。
おすすめは近江牛ハンバーグ!近江牛180gの旨味が凝縮、一番人気のメニューです。
カフェメニューの自家製チーズケーキはスペシャルティコーヒーとのセットがお得。
びわ湖の景色を望みながら心地よいカフェ空間でお食事をお楽しめますよ。

住所 | 大津市御陵町2番3号 大津市立市民文化会館1階 |
---|---|
駐車場 | 約70台 |
営業時間 | 9時~17時 ・モーニングサービス 9時~11時 ・ランチ 11時~13時50分(L.O) ・カフェタイム 14時~17時 |
定休日 | ・月曜日(祝日・振替休日の場合は営業し、翌日が休業) ・祝日の場合(土・日曜日の場合は営業) ・お盆 ・年末年始 |
料金 | コーヒー・ドリンク類 450円(税込)~ ランチ 800円(税込)~ スイーツ類 450円(税込)~ |
定員 | 22席 |
予約 | お電話もしくはホットペッパーグルメにてご予約を承ります。 |
URL | https://inti.shiga.jp |
移動時間: 35分
滋賀県立美術館で楽しもう!
滋賀県立美術館にて2023年10月7日(土)~11月19日(日)に開催される秋の企画展『❝みかた❞の多い美術館展』では、さわる知る 読む聞くあそぶ はなしあう 「うーん」と悩む 自分でつくる!がテーマ。小さいお子様も芸術に触れて楽しめる企画展です。さわってみたり、作って遊べるコーナーもあります。
また、館内にはお子様と一緒に本を読んだり休憩したりできる「キッズ・スペース」や、授乳や着替え、おむつ替えができる「ファミリールーム」などがあり、赤ちゃんと一緒でも安心してお過ごしいただけます。

住所 | 〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1(びわ湖文化公園内) |
---|---|
駐車場 | 普通車320台、大型車可 |
営業時間 | 9:30~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始 (※施設点検や展示入替のための臨時休館あり) |
URL | https://www.shigamuseum.jp/ |
移動時間: 5分
びわこ文化公園で遊ぼう!
芸術に触れた後は、びわこ文化公園内にあるわんぱく原っぱで遊んでみよう!
ロープクライミングや大きなトランポリンのほか、面白い形の遊具がたくさんありますよ。
11月頃には公園内の紅葉も楽しめます。

住所 | 〒520-2122 滋賀県 大津市瀬田南大萱町 |
---|---|
駐車場 | あり(無料) |
URL | http://www.ohmitetudo.co.jp/bunkakouen/index.html |