『秋のあもまつり2025』/叶 匠壽庵かのう しょうじゅあん 寿長生の郷 すない  さと

寿長生の郷 すない  さとにて『秋のあもまつり2025』が初開催!

ほどけるような餡とやわらかな羽二重餅が合わさった棹菓子として、発売から55年を迎える 叶 匠壽庵 かのう しょうじゅあんの代表銘菓「あも」

初開催となる 秋のあもまつり2025 では、長年のご愛顧への感謝を込めて、「あも」にちなんだ期間限定のお菓子や特別メニューが登場!

さらに、子どもから大人まで楽しめる催しも行われます。

叶 匠壽庵の菓子づくりへのこだわりを感じに、寿長生の郷 すない  さと へぜひ足をお運びください。

 

イベントについて詳しくは、叶 匠壽庵 公式ホームページ をご覧ください。

 


※イベントの詳細は叶 匠壽庵公式ホームページ等で随時更新
※雷雨発生などの悪天候時は、屋台の営業やイベント中止の場合あり


 

 

 ご優待キャンペーン
 PRIVILEGE

 

寿長生の郷 お茶席ご優待キャンペーン

寿長生の郷にある予約制のお食事処「山寿亭」にて、懐石料理または鉄板焼きコースをご利用のお客様には、苑内のお茶席を無料でご案内いたします。

月ごとにかわる主菓子と、裏千家流のお点前でのお抹茶をお愉しみください。


〔期間〕2025年11月1日(土)~11月30日(日)(※水曜定休)

〔場所〕寿長生の郷 山寿亭

〔お問い合わせ〕電話:077-546-3131(10:00~17:00)※水曜日定休

公式サイト


 

日時

2025年11月1日(土)~11月24日(月・祝)

(10時~17時 ※各施設で異なります)

定休日:水曜日
場所 叶 匠壽庵かのう しょうじゅあん 寿長生の郷 すない さと
(滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1)
アクセス ■車
JR石山駅より車で30分
※駐車料金1,000円/1台(施設内で利用できる1,000円分の金券と引き換え)
■バス
JR琵琶湖線「石山駅」北口(改札出て左)より寿長生の郷行きの送迎シャトルバスが運行されています(無料)
 交通アクセス 
問い合わせ先 叶 匠壽庵かのう しょうじゅあん 寿長生の郷 すない さと
TEL:077-546-3131 (10:00~17:00) ※水曜日定休
URL https://kanou.com/gnaviplus/year/amomatsuri_2025/