

•おひとり様で何回でも応募可能です。(ただし、同じ写真をInstagramとtwitterに投稿した場合はどちらか一方のみ有効とさせていただきます。)
•写真の応募は1投稿につき1枚までとさせていただきます。
•個⼈が特定される被写体を含む場合や、第三者が権利を有する著作物が作品の中に含まれる場合は、許可を得てから応募してください。応募作品について第三者との権利侵害や損害賠償の責任が発⽣した場合、主催者・事務局は⼀切の責任を負いません。
•ドローンによる撮影は、国⼟交通省および各⾃治体が制定している法令・条例を遵守してください。
•テーマ(秋の大津の様子)がイメージできない画像の投稿
•他のコンテスト等で受賞歴のある画像の投稿
•公序良俗に反する画像の投稿
•第三者の肖像権や著作権その他権利を侵害する画像の投稿
•特定の個⼈団体を誹謗中傷する画像の投稿
•当キャンペーンの適正な運営を妨げるもの。また、その恐れがある画像の投稿
•応募データが判読不能な画像の投稿
•著しい加⼯(本来あるはずのないものの合成や組み合わせ写真など事実を変えるような加⼯)
•その他主催者・事務局が不適切と判断する画像の投稿
•応募者は、自らが作品を応募する適法な権利を有していること、応募作品が第三者の一切の権利を侵害していないことを、主催者に対し表明し保証するものとします。
•応募作品の中から入賞に選ばれた作品の著作権は主催者に譲渡されるものとし、主催者と主催者が指定する者に対して、該当作品を無償で複製、上映、印刷物への利用、WEB媒体やSNSでの公開などその他自由に利用できるものとします。また、トリミングやデザイン処理加工など、主催者の判断で自由に編集できるものとします。
•応募締め切り後、厳正なる審査を⾏い、⼊賞作品はびわ湖大津トラベルガイドの「お知らせ」にて発表します。
•審査に関する問い合わせには応じかねますのでご了承ください。
•⼊賞作品に選ばれた⽅には、SNSのダイレクトメッセージにてお知らせします。
•応募作品の画像データをメール等でお送りください。送付が確認できましたら正式に入賞となります。
•⼊賞発表時に⼊⼒いただいた内容に不備、または、連絡不能等があった場合、⼊賞が無効となりますので、ご注意ください。
•ドローンで撮影した作品が⼊賞した際は、使⽤機材を確認し「撮影許可証」を提出していただく場合があります。