2023-04-20 09:00:41 Update

光ルくんからの挑戦状!

穴太衆あのうしゅう石垣いしがき
\みにてね♪/


では問題もんだいをだすよ!
3つの中からえらんでね。

 

 

 

【Q.1】

 

大津市内おおつしないにある、『びわ湖大津館こおおつかん イングリッシュガーデン』には、5月~6月のなつのはじめにかけて、ある「はな」がたくさん咲くことで有名ゆうめいなんだ。
さてその「花」とはなにかな?

 

キ ク

 

ユ リ

 

バ ラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Q.2】

 

坂本さかもとにある西教寺さいきょうじでは、こどもが元気げんきそだつようにとねがって、「あるもの」が2,000もかざられているんだ。
さて、その「あるもの」とは何かな?

 

かざぐるま

 

たけとんぼ

 

こいのぼり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Q.3】

 

大津市瀬田おおつしせたにある『びわこ文化公園ぶんかこうえん』のなかには、どんな施設しせつがあるかな?

(画像:びわこ文化公園内にある「わんぱく原っぱ」)

 

図書館としょかん

 

美術館びじゅつかん

 

カフェ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Q.4】

 

こどもの成長せいちょうねがって三井寺みいでらではある「まつ」が開催かいさいされるよ。なんていう「お祭り」かな?

 

せんだいこ

 

せんだんご

 

せんたんご

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【Q.5】

 

毎年まいとし6月に開催かいさいされる『流鏑馬神事やぶさめしんじ』は、ある記念日きねんびいわ行事ぎょうじなんだ。
さて、その記念日きねんびとは何かな?

 

 

うまの記念日

 

みずうみの記念日

 

ときの記念日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のクイズはこれでおわりです。

どうかな?
全問正解できたかな?

では、今回のクイズはこれまで!

\またね!バイバイ!!/

 

←もう1回クイズに挑戦する

 

 

※クイズ『光ルくんからの挑戦状』は、不定期で更新します。
ときどきチェックしてみてね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q1の正解は「バラ」

 

 

びわ湖大津館こおおつかん』では、5月~6月のはるからなつはじめにかけて、やく300しゅ・3,000かぶのたくさんのバラがくんだ。
5/13(土)~6/11(日)は『ローズフェスタ』が開催かいさいされるので、ぜひ、いろとりどりのはなかおりを楽しんでね♪

 

 

 びわ湖大津館ホームページ 

 

 

←【Q.2】へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q2の正解は『かざぐるま

 

いま西教寺では、6月11日(日)までの期間中きかんちゅうサクラとあおもみじと かざぐるま 参道通さんどうとお』が開催かいさいされているよ。
特別とくべつ朱印しゅいんやかざぐるまづくりなど、企画きかくりだくさん!

 

 

 

 

 西教寺ホームページ 

 

 

←【Q.3】へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q3の正解は『美術館・図書館・カフェ ぜんぶ

 

びわこ文化公園ぶんかこうえん』は美術館びじゅつかん図書館としょかんもある、とってもひろい公園こうえんなんだ。

こどもたちがおもいっきりあそぶことができる「わんぱくはらっぱ」のすぐちかくに、あたらしいカフェもオープンしたよ♪

 

(写真提供:びわこ文化公園ゆうゆうパートナーズ)

 びわ湖文化公園HP 

 

 

 滋賀県立美術館HP 

 

 

 カフェボロンタHP 

 

 

 

 

←【Q.4】へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q4の正解は「せんだんご

むかし、1,000人のこどもがいる「鬼子母神きしぼじん」というおにがいました。
にんげんのこどもをとってたべるおにだったのですが、あるとき、お釈迦しゃかさまが、鬼子母神きしぼじんがたいせつにしていた、いちばんしたをかくしてしまい、鬼子母神きしぼじんはとてもかなしみました。
「1,000人もこどもがいても、その中のひとりでもいなくなればかなしむのに、にんげんのこどもをとってべれば、その子のおやはどんなにかなしむことだろう」と言いました。
それをいた鬼子母神きしぼじんは、ふか反省はんせいして、こどもをさずけ、たすけるかみさまになったんだって。

せんだんごまつり(千団子祭り)」では、鬼子母神きしぼじんのこどものかずとおなじ「1,000」のだんごをおそなえして、こどもがさずかって元気げんきそだつことをいのる、600年以上ねんいじょうつづくおまつりだよ。
この日はいちひらかれたり、かめ甲羅こうら名前なまえ年齢ねんれいいていけなが行事ぎょうじもあるんだ。

 

 三井寺ホームページ 

 

←【Q.5】へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Q5の正解は『時の記念日

 

 

6月10日は天智天皇てんじてんのうはじめてときらせたという「とき記念日きねんび」です。その直前ちょくぜんの6月第がつだい日曜日にちようびには『流鏑馬神事やぶさめしんじ』が奉納ほうのうされるんだ。
ことしは6月4日(日)開催かいさいされるよ。

 近江神宮ホームページ 

 

 

←今回のクイズはこれでおわりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備考

Notes

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あたり!

すごいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あたりだよ☆

やった~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごい!あたり☆

すごい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうだね!あたりだよ

そうだね!あたりだよ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やった♪あたり

やった!あたり♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずれだよ


【Q.1】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざんねん…はずれだよ


【Q.1】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずれちゃった


【Q.2】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずれだよ


【Q.2】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずれ もう1回チャレンジ!


【Q.3】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ざんねん…はずれ


【Q.3】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずれちゃった


【Q.4】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれれ?はずれだよ


【Q.4】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずれちゃった


【Q.5】へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はずれ もう1回チャレンジ!


【Q.5】へ戻る