イベントニュース 2023-09-21 10:00:59 Update

令和7年『大津祭』開催のお知らせ

湖国の秋を華やかに彩る、江戸時代から続く伝統の祭礼『大津祭』が、令和7年(2025)10月11日(土)・12日(日)に開催されます。
天孫神社の祭礼として始まり、湖国三大祭にも数えられるこの祭は、勇壮な曳山と精巧なからくり人形が織りなす、まさに大津の誇り。街全体が提灯と囃子で彩られ、歴史と賑わいが融合する二日間をぜひご堪能ください。

宵宮よみや
10月11日(土)
夕刻~21時

午前中は各町内で曳山を華やかに飾り付け、午後からは「宵宮曳き」が始まります。
夕刻になると提灯に明かりが灯され、幻想的な雰囲気に包まれた街中を曳山が巡行。お囃子の音色とともに、町屋に飾られたからくり人形や、夜の灯に浮かび上がる曳山の姿をご覧いただけます。

 

本祭ほんまつり
10月12日(日)
9時30分~18時

午前、天孫神社前に13基の曳山が一斉に集結。迫力ある出発の瞬間は必見です。
その後、丸一日をかけて大津の街を練り歩き、各所で伝統のからくり人形が披露されます。時を超えて受け継がれる職人技と祝祭の熱気に包まれる一日を、存分にお楽しみください。

 


 

 

日時 令和7年(2025)

【宵宮】10月11日(土)夕刻~21時

【本祭】10月12日(日)9時30分~18時

場所 大津市、JR大津駅から徒歩圏内の市街地一帯(天孫神社・京阪浜大津駅周辺)
アクセス ■電車
・JR大津駅から徒歩3分
・京阪浜大津駅から徒歩5分
問い合わせ先 大津祭曳山連盟
TEL:077-525-0505
URL http://www.otsu-matsuri.jp/

備考

Notes

🎟 有料観覧席チケットのご案内

大津祭をゆったり・間近で楽しめる特別観覧席をご用意しています。
迫力ある曳山巡行やからくりを落ち着いて鑑賞できる人気のお席です。

販売価格5,000円(観覧記念品付)

📌 観覧場所や当日の詳細スケジュール、オンライン予約はこちら
➡️ 専用ページへ