大晦日・初詣・イベント情報@大津市
◆比叡山延暦寺◆
修正会
2019年12/31(火)17時~2020年 1/1(祝・水)8時まで無料
―21:30 除夜の鐘の整理券配布(幸先矢を授与された方を優先)
―22:30 修正会/法話/鬼追い式(根本中堂周辺)
―23:45 除夜の鐘
初護摩祈願
年があらたまった三が日には、初護摩祈願を行います。
初詣に参詣された方には僧侶が一年の除災と招福を願った牛王印(阿弥陀如来を意味する梵字に込めた朱印)をお授けします。
2020年 1/1(祝・水) 13:00~
2020年 1/2(木)・1/3(金)10:00~/13:00~
場所:根本中堂
料金:700円(東塔・西塔・横川共通券)
※叡山ケーブル・ロープウェイは、 2020年1月1日(水・祝)〜5日(日)までお正月の年始特別ダイヤで運転。
詳しくは叡山ケーブル・ロープウェイ「年始の特別運転ダイヤのお知らせ」をご覧ください。
※比叡山シャトルバスの冬期運行については
比叡山シャトルバス臨時運行のお知らせ(2019.12.2~12.31)
※京阪電車大津線、坂本ケーブルとも、大みそかの終夜・延長運転はありません。
大津線・坂本ケーブルの運行情報については、京阪電車『年末・年始の営業のご案内』をご覧ください。
※比叡山ドライブウェイ並びに奥比叡ドライブウェイは、
2019年12月31日(火)終夜営業
2020年1月1日(祝・水)通常営業
(積雪や凍結などにより通行規制の場合あり)
詳しくは↓画像クリック↓にてパンフレットをご覧ください。
◆石山寺◆
令和2年1月1日
午前0時 開門
午前2時 除夜の鐘 先着108名
※石山寺の鐘は、撞木を引いて撞く珍しい鐘です。
午前4時 香水加持作法 (本堂)
※除夜の鐘と同時に閼伽池で汲んだ初水を、座主が拝みながら壺に注ぐ、その年最初の大切な法要です。
令和2年1月1日~3日 午後1時~ 修正会(本堂)
※1月1日は終日無料でご入山いただけます。
1月2日・3日は入山料600円を頂戴いたします。
◆三井寺◆
[開門時間]
2019年12/31(火)22時~2020年1/1(祝・水)17時
1/2(木)以降8時~17時
2019年12月31日 大晦日 除夜の鐘
時間:00:00~
場所:三井晩鐘(鐘楼)
料金:鐘つき お一人1000円
事前受付は西国札所・観音堂へお申込みください
当日は22:30頃から観音堂にて受付
お問合せTEL:077-524-2416
2020年1月1日(祝・水)5時 初祈祷
2020年1月8日(水)10時 仁王会法要・寒中説法
◆西教寺◆
[開門時間]
2019年12/31(火)9時~16時30分・23時45分~鐘つき終了
2020年1/1(祝・水)以降 9時~16時30分
2020年1月1日(祝・水)~3(金)の9時からは、普段はつくことのできない鐘を「招福の鐘」としてつくことができる。
先着500名様に「腕輪念珠」(無料)も授与されます。
2020年1/1(祝・水)6時 修正会
◆日吉大社◆
2020年1月1日(祝・水)5時 歳旦祭大戸開神事
普段は閉まっている西本宮本殿内陣の扉が開かれ、その前の拝殿で片山能太夫社中奉仕による能「翁」が奉納される。
その後、東本宮で謡曲「四海波」が奉奏される。
[本宮の拝観並びに授与所開所時間、祈祷受付時間]
12月31日=9:00~15:00、23:00~
1月1日=0:00~19:00
1月2日・3日=9:00~17:00
1月4日以降=9:00~16:30
※但し、ご参拝の状況により延長する場合がございます。
※1月1日は終日入苑無料。
※12月31日9:00~15:00、1月2日以降は入苑に際し入苑協賛料をお納め下さい。
◆唐崎神社◆
1月1日~3日=9:00~16:00 祈祷受付、授与所開所
※参拝はいつでもできます。
※1月4日以降は通常通り日祝日のみ9:00~16:00の間授与所を開所致します
◆日吉東照宮◆
1月1日(祝)・1月4日(土)・1月5日(日)=10:00~16:00
※1月5日以降も通常通り土・日・祝のみ職員が常駐します。
◆近江神宮◆
2019年
12月31日 午後3時 年越大祓式
■参拝・応対時間
◆立木観音◆
12月31日 終日~ 1月1日 22:00まで
(※大晦日から元旦にかけて夜通し受付が開かれます)
1月2日 6:00~21:00まで
1月3日 6:00~20:00まで
注:) 参道(南郷からの山道)には照明がございませんので、夜にお参りの際は、懐中電灯等をご持参ください。
◆建部大社◆
2020年1月1日 5時 歳旦祭
2020年1月1日 7時 伊勢神楽の奉納
大晦日は境内が23:30より開門されます
1/1(祝・水)・2(木)は御神酒・甘酒の振る舞いがあります
◆岩間寺(岩間山正法寺)◆
2019年12月31日(火) 11時~ 除夜の鐘
※お車でご参拝の方、駐車場ご利用いただけます。
2020年1月17日(金) 初観音・お焚き上げ
※毎月17日のご縁日は石山駅よりシャトルバスを運行しています。
◆浮御堂◆
年中無休(大晦日・元日も通常通り8:00~16:30まで)
令和最初の新年となる2020年。
初日の出を拝む特別便を元旦限定で運航します。
新しい年の幕開けをびわ湖の上で迎えませんか。
「外輪船ミシガン」と「客船ビアンカ」を初日の出鑑賞船として特別運航いたします。
《ミシガン初日の出クルーズ》予約制
2020年1月1日(祝・水)
大津港6:40発~(初日の出7:04頃)~大津港7:30着
★甘酒など船内ふるまいサービスあり♪♪<予約制>
乗船料:大人3,000円、小人1,500円
《ビアンカ初日の出クルーズ》予約制
2020年1月1日(祝・水)
大津港6:30発~(初日の出7:04頃)~大津港8:30着
★新春よし笛コンサートもございます♪♪
料金:大人6,000円、小人4,800円
(乗船料、新春・朝食ブッフェ代込)
ミシガン&ビアンカの初日の出クルーズ詳細は公式ホームページへ
《初詣クルーズ2020》予約制
客船ビアンカでほぼ1日ゆったりと湖上をクルーズ。
その間、琵琶湖の文化・自然に関するお話、様々なイベント、そしてお正月料理を楽しむ贅沢な1日を過ごしていただきます。
2020年1月4日(土)【就航船】ビアンカ
料金:8,800円(乗船料、昼食代、演奏料、工作代含む)
【スケジュール】
9:15 大津港出港→ 17:00 大津港帰港
《パワースポット拾所巡礼、そして火の祭典「沖島どんど焼き」》予約制
湖上から琵琶湖のパワースポットを参拝し、沖島に上陸後、豪快な火の新春行事「沖島どんど焼き」を見学します。
昼食は沖島で、漁師の奥さん方が作る冬の琵琶湖の食材を使用した料理をお召し上がりいただきます。
2020年1月12日(日)【就航船】ランシング
料金:7,000円(乗船料、昼食代、講師料含む)
【スケジュール】
10:15 大津港出港 → 16:30 大津港帰港
※どんど焼きの進行状況により、大津港到着が遅れる場合があります。
詳細は公式ホームページへ
琵琶湖汽船予約センター(077-524-5000)
長浜航路(問合せ・申込み:0749-62-3390)
今津航路(問合せ・申込み:0740-22-1747)
◆寿長生の郷◆
お菓子売場
12月31日(火) 15時まで
1月4日(土)より営業
民家(総合案内所)
12月26日(木)まで
1月4日(土)より営業
山寿亭
12月26日(木)まで
1月6日(月)より営業(※懐石料理は7日から)
梅窓庵
12月29日(日)まで
1月5日(日)より営業
囲炉裏茶房
12月29日(日)まで
1月4日(土)より営業
茶席
12月26日(木)まで
1月4日(土)より営業
Bakery&Café 野坐
12月29日(日)まで
1月4日(土)より営業(※1FBakeryは5日から)
※尚、電話予約は12月29日まで、年明けは1月4日からの受付。
※一部、休止のメニュー有り。
◆大津市消防出初式◆
消防車両の展示や一斉放水などが予定されています
令和2年1月5日
第1部
式典(場所:大津市民会館大ホール)
10時から11時まで
第2部
訓練(場所:なぎさ公園おまつり広場)
- 11時20分 訓練開始
- 11時30分頃 分列行進・消防車両行進
- 11時50分頃 幼年消防クラブ演技・消防音楽隊演奏
- 12時00分頃 消防活動訓練
- 12時15分頃 一斉放水
- 12時20分 訓練終了
イベント
(場所:なぎさ公園おまつり広場)
【展示・車両ブース】
-
消防車両展示(指揮車、支援車、救助工作車、救急車、消防艇)
-
防火・防災グッズ展示
【体験ブース】
-
巨大煙体験ハウス(煙の怖さを体験してみよう)
-
学習コーナー(煙の性質や消防用設備について学習しよう)
-
地震体験(起震車で地震体験:いざという時のために体験しておこう)
-
集まれ!ちびっこ&大人の消防士体験(実際の消防服や装備を体験してみよう)
【その他】
-
ゆるきゃら(おおつ光ルくん、とりカエルくんなど)による火災予防啓発活動
◆びわ湖大津館◆
●イルミネーション『光のおもちゃの世界』
【期間】2019年12月1日(日)~2020年2月14日(金)
※1月は1/1(水・祝)~3(金)および土・日・祝日のみ点灯
【時間】17:00~20:30
【場所】イングリッシュガーデン・びわ湖大津館周辺
●お正月遊びコーナー
コマや福笑いなど、昔ながらのお正月遊びを体験しよう♪
2020年1月2日(木)・3日(金)
【時間】10:00~16:00
【場所】桃山
アクセス | ■電車 公共交通機関にてお出かけの際は各社運行スケジュールをご確認ください ・京阪電車ホームページ(大津線、坂本ケーブル、叡山ケーブルほか) ・JRおでかけネット ■バス ・京阪バス ―近江神宮初詣の交通渋滞に伴う一部経路変更について ―年末年始の運行ダイヤについて ・近江鉄道(バス)の年末年始の路線バスの運行について |
---|
備考
Notes年末年始・京阪電車のお得なチケットもございます
詳細はコチラ→年末・年始限定 おトクなチケットご購入で初詣朱印帳・初詣記念印帳を進呈