流鏑馬神事
近江神宮の流鏑馬神事は平成2年11月に御鎮座50年祭の奉納行事として初めて開催し、27年からは6月第1日曜日に時の記念日の祝賀の一環として行われています。
本年は6月4日、12時半に社務所より本殿に参進、本殿での鏑矢奉献の儀、表参道での天長地久の式に続いて午後1時過ぎから騎射が行われます。
観覧は無料ですが、有料観覧席は1,000円で予約を受け付け。
(電話077-522-3725)
雨天の場合、少雨であれば決行しますが、相当程度以上の雨が予想される場合は中止となります。当日午前10時頃に決定し近江神宮ホームページ及びSNSにて告知されます。
なお、流鏑馬神事に先立って行われている流鏑馬教養講座も6月4日10時15分より近江勧学館で開催されます(無料)
日時 | 2023年6月4日(日) |
---|---|
場所 | 近江神宮・表参道 (滋賀県大津市神宮町1番1号) |
アクセス | ■電車 JR湖西線「大津京駅」から徒歩15分 京阪電車 石山坂本線 「近江神宮駅」から徒歩7分 ■車 京都東ICから西大津バイパス経由 近江神宮ICから3分 |
問い合わせ先 | 近江神宮 TEL:077-522-3725 |
料金 | 観覧無料 ◆有料観覧席は1,000円 <事前予約>電話:077-522-3725 |
URL | https://oumijingu.org/pages/1/detail=1/b_id=5/r_id=1561#block5-1561 |