終了しました
『あけてみよう かがくのとびら展』佐川美術館
©Taro Gomi
今冬のさがわきっずみゅーじあむ展示イベントは、福音館書店の月刊絵本「かがくのとも」から生まれた展覧会「あけてみよう かがくのとびら展」を開催致します。
世界で初めての月刊科学絵本「かがくのとも」は、1969年の創刊以来、見て・考えて・知る楽しさを子どもたちに伝えてきました。取り上げるテーマは、身の回りのことすべて。日常生活の中で感じる小さな疑問や発見から、どんどん世界が広がり深まる楽しさを伝えています。
本展はそんな「かがくのとも」から生まれた展覧会です。
絵本の内容を実際に体験できる展示に加え、絵本の絵の魅力を味わえる複製画コーナーや、2つのデジタル体験展示などで「かがくのとも」の世界をご紹介します。
日常には、「かがく」の世界につながる「とびら」がたくさん潜んでいます。
そんなとびらをそっと開いてもらうきっかけとなる展覧会です。
WEB事前予約が必要です
混雑緩和のため、 WEB事前予約制を導入しておられます。
詳細な予約情報については佐川美術館公式ホームページをご覧ください。
日時 | 2022年12月7日(水) ~ 2023年2月12日(日)開館時間 : 午前9時30 分~午後5時(入館は午後4 時30 分まで)休館日 : 月曜日(1/9は開館)、12/30~1/3、1/10 |
---|---|
場所 | 佐川美術館 (滋賀県守山市水保町北川2891) 交通アクセス |
アクセス | ■電車 ■バス JR堅田駅からバス約15分「佐川美術館」下車 ■車 駐車場有70台(美術館入館者は駐車料無料) |
問い合わせ先 | 佐川美術館 TEL:077-585-7800 |
料金 | ※WEB事前予約制一般¥1,000/高大生¥600(要学生証提示)、中学生以下無料(要保護者同伴)※障害者手帳をお持ちの方(要提示)、付添者(1 名のみ)無料 |
URL | https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/plan/2022/10/post-130.html |