葛川ハンドメイド週間
出町柳~若狭町までの鯖街道沿いの地域で行われるイベント「鯖街道の日」のスタンプラリーイベントにあわせ、期間限定でハンドメイド作品・地域のアロマオイル・物産品などを販売します。土日にはアロマのワークショップや、コーヒーを飲んで一息つけたりなど。
人口が少なく小さい地域ながら手芸から木工、絵画まで制作活動されている方が多く、また地域の杉や桧などの植物を活用したアロマオイルの事業もあり、静かですが活発な地域です。
会場の葛川かやぶきの家は、200年以上前に葛川貫井町に建てられた家を現在の場所に移築した歴史的建造物です。昔この地域で使われていた道具の展示や、いろりのそばで地域の方のお話を聞いたりすることが出来ます。
イベントについて詳しくは葛川まちづくり協議会公式ホームページをご覧ください。
朽木や小浜の道の駅で、スタンプラリーを集めると景品が当たるチャンスが!
鯖街道の日プロジェクト2023
2023年3月11日(土)〜3月19日(日)
2023年も、日本遺産 鯖街道一帯で1000年の歴史と食文化を楽しむイベントを同時開催いたします!
マルシェ、スタンプラリー、郷土料理、特産品販売 、記念イベント etc…
大人も子どもたちも一緒に、現代版 鯖街道の魅力を発見する食の旅へ。
オリジナルグッズがもらえる!スタンプラリー
3月11日(土)〜3月19日(日)
期間中、2箇所を巡ってスタンプを押印いただいた先着150名様に「オリジナル缶バッチ」を進呈。
3箇所以上で100名様に人気のマルシェバック、全6箇所制覇の方の中から、抽選で名様に5,000円相当の商品を進呈します。
受付会場等くわしくは鯖街道の日HPをご確認ください。
日時 | 2023年3月11日(土)~3月19日(日) 10時~16時 |
---|---|
場所 | 葛川かやぶきの家 (滋賀県大津市葛川坊村町237-37) |
アクセス | ■車 湖西道路「真野」ICより約30分 / 京都市内から1時間程度 |
問い合わせ先 | 葛川コミュニティセンター TEL:077-599-2010 |
URL | https://www.katsuragawa-shiga.com/ |