年末年始イベント情報@大津市
◆比叡山延暦寺◆
2018年12月31日(月)23:05頃~鬼追い式/23:45頃~除夜の鐘
場所:根本中堂周辺(鬼追い式)
東塔鐘楼(除夜の鐘)
※除夜の鐘つきは幸先矢(1000円:21:30頃~)を授与の方に整理券配布
2019年1月1日(祝・火)7:00頃 ご来光
場所:比叡山ドライブウェイ(夢見が丘、比叡山頂)
奥比叡ドライブウェイ(びわ湖展望台、峰通レストラン前)
※ご来光に合わせて叡山ケーブル・ロープウェイを運行(坂本ケーブル、バスの運行なし)
※天候により通行止めや営業時間変更の可能性がございます
2019年1月1日(祝・火)~3日(水) 初護摩祈願
場所:根本中堂 1日 13:00~ 2、3日 10:00~/13:00~
◆石山寺◆
2019年1月1日 除夜の鐘
午前0時 開門
午前2時 除夜の鐘 先着108名
午前4時 香水加持作法 (本堂)
2019年1月1日~3日 午後1時~ 修正会(本堂)
※1月1日のみ境内無料開放です
◆三井寺◆
2018年12月31日 大晦日 除夜の鐘
時間:00:00~
場所:三井晩鐘(鐘楼)
料金:鐘つき お一人1000円
事前受付は西国札所・観音堂へお申込みください
当日は22:30頃から金堂前特設テントにて受付
お問合せTEL:077-524-2416
◆西教寺◆
2018年12月31日 除夜法要・除夜の鐘
2019年1月1日 修正会
◆日吉大社◆
2018年12月31日 大祓式
時間:15時~
半年間の罪穢れをお祓いする神事です
一般の方もご予約なくご参列頂けます
◆近江神宮◆
2018年12月31日 大祓式
時間:15時~
場所:祓所(楼門下 階段に向って右側)
※雨天時は外拝殿
12/31~1/5 初詣期間のみ「ちはやふる おみくじ」実施中(500円)
「開運福くじ」は1/3まで、甘酒所は4日まで開設
2019年1月6日 かるた祭り
2019年1月1日~7日 元旦会
12月31日16時頃から1日にかけては石段、駐車場の照明・灯籠に明かりが灯り、
山寺ならではの厳かな雰囲気に包まれます
2日以降の照明時間はHPでご確認ください
◆建部大社◆
2019年1月1日 歳旦祭
大晦日は境内が23:30より開門されます
元旦は5時より歳旦祭、7時半から伊勢神楽が奉納がされ、御神酒・甘酒の振る舞いがあります
◆湖上遊覧船:ミシガン/ビアンカほか◆
琵琶湖汽船予約センター(077-524-5000)
《ミシガン初日の出クルーズ》
2019年1月1日(祝・火)
大津港6:40発~7:30大津港着 <予約制>
船内ではふるまいサービス(数量限定)がございます
《ミシガンお正月クルーズ》
2019年1月1日(祝・火)~3日(木)
大津港10:00/11:40/13:30発
お料理、指定席、貸切をご希望の場合はご予約ください
《ビアンカ初詣クルーズ》
2019年1月5日(土) お一人8,800円
大津港 9:15発~17:00帰港 <予約制>
ビアンカ特性のお正月料理や餅つき体験などをお楽しみいただけます
《竹生島クルーズ》
2018年12月29日~2019年1月3日
長浜港 今津港より出港します 「神の棲む島」として崇められる竹生島への初詣に
長浜航路(問合せ・申込み:0749-62-3390)
今津航路(問合せ・申込み:0740-22-1747)
◆大津市消防出初式◆
2019年1月6日 10時~12時20分
場所:なぎさ公園おまつり広場ほか
消防車両の展示や一斉放水などが予定されています
2019年1月13日 11時~
つきたてのお餅をふるまいます(先着100人)
朝市、模擬店、お楽しみ抽選会も予定されています
◆びわ湖大津館◆
2019年1月2~3日 お正月遊び体験
羽子板や福笑いなどのお正月遊びを準備し、無料休憩所として開放します
◆比良げんき村◆
2019年1月6日 8:30~11:30 部分日食をみよう!
村内で日食を自由観察していただけると同時にスクリーンでも放映します
アクセス |
■電車 公共交通機関にてお出かけの際は各社運行スケジュールをご確認ください 京阪電車(大津線、坂本ケーブル、叡山ケーブルほか) JRおでかけネット |
---|---|
料金 | 年末年始・京阪電車のお得なチケットもございます 詳細は→https://www.keihan.co.jp/traffic/valueticket/ticket/newyear/ |