びわ湖大津春のライトアップ~桜の琵琶湖疏水~

京都へと琵琶湖の水を運ぶ琵琶湖疏水は、明治時代に当時の最高の土木技術を駆使し造営された運河。その両岸の桜並木は、三井寺に続く絶景の桜並木として、大津市の桜名所のひとつとなっています。

ライトアップされた幻想的な桜をご覧ください。

 

【ライトアップ観覧にあたってのご注意】
●新型コロナウィルス感染拡大防止のため、人との間隔をできるだけ2m以上(最低1m以上)空けて観覧してください。
●写真撮影をされる方は場所を長時間占有せず、譲り合ってお楽しみ下さい。また、隣の方と密にならないようにお気を付けください。
●ご来場の際は、マスクの着用にご協力いただき、大声を出した会話・飲食を控えるなど、感染症予防対策へのご協力をお願い致します。
●発熱や風邪の症状がある場合は観覧をお控えください。

●琵琶湖疏水の周辺は住宅街のため、ゴミの放置や騒音など、近隣住民の迷惑となる行為は絶対にお止めください。

 

 

\同時開催/

 

びわ湖大津春のライトアップ「桜の琵琶湖疏水」イベントに合わせて、ライトアップ期間中、対象店舗でワンドリンク無料キャンペーンを行います。

 

期間中、対象店舗にてチラシのご提示かこのキャンペーン画面のご提示ドリンク1杯無料となります♪

 

対象店舗は
こちら



※1画面の提示またはチラシ1枚につき1人1杯無料となります。

※1来店につき1人1杯無料。

※特典を受けるには必ずフードの注文が必要となります。

※ドリンクの種類は各店によって異なります。詳しくはお店へお問合せください。

 

 


 

\同時開催/

三井寺
春のライトアップ2023

2023年3月24日(金)~4月9日(日)

18時~21時30分
(21時受付終了)

総本山 三井寺
観月舞台
春の特別公開2023

 三井寺公式ホームページ 

 

 

 


 

 

日時

2023年3月24日(金)~4月9日(日)

午後6時00~午後9時30分まで

アクセス ■電車
●JR湖西線「大津京駅」より徒歩約20分
●JR琵琶湖線「大津駅」より徒歩約20分
●京阪電車石山坂本線「三井寺駅」より徒歩約3分
●京阪電車「三条駅」から京都市営地下鉄乗り換え「三井寺駅」へ
●京都市営地下鉄「太秦天神川駅」から京阪電車京津線経由「三井寺駅」へ


周辺道路は大変混雑致します。公共交通機関をご利用ください。また、会場周辺の施設への無断駐車は厳禁です。
問い合わせ先 (公社)びわ湖大津観光協会事務局
TEL:077-528-2772(平日9時~17時)